松笠(松ぼっくり)

2021年5月29日

松笠/松かさ(松ぼっくり)

松かさ(まつかさ、英: conifer conepinecone)とは、松(マツ科マツ属)の果実のようなもの(毬果あるいは球果)のことである。松毬松傘松笠とも書き、「松毬」は「ちちり」「ちちりん」とも訓読する。まつぼっくり松ぼくりともいう。これは、「松陰嚢(まつふぐり)」が転訛した語である。「松ぼくり」は晩秋・植物に分類される季語となっている。

英語の “pineapple” (パイナップル、パインアップル)は、本来は「松の果実」という名前の通り松かさのことであったが、後に松かさに似た別の果物、すなわち現在のパイナップルを指すようになった(この場合の“apple”は、リンゴではなく単に果実を意味する)。

Posted by pineworld